CMJ 顧問・世話人紹介
Cyber MRI Jumpは常任顧問と任期制世話人により構成されています。
代表世話人
古河 勇樹
順天堂大学医学部附属
順天堂医院
顧問
鈴木 雄一
東京大学医学部附属病院
顧問
鈴木 真
久留米大学病院
顧問
高野 晋
東海大学医学部付属病院
世話人1期生(2024~)
宇都宮脳脊髄センターシンフォニー病院
初田 一稀
出自は関西。座右の銘は酒とタバコとMR(本当は酒もタバコも嗜めません)。
現在は、2021年に新設された脳脊髄専門病院にてMRI部門の運用・管理をメインに業務しています。MR Loverが集う本研究会を通して、参加される皆さまと共に上級者への道を歩めればと思います。
室井 僚哉
長崎大学病院
専門と言える領域はまだありませんが、MRIは原理も臨床も大好きです。
CMJに参加していただいた皆様と共に
上級者を目指してステップアップしていけたらと思います。
杉本 昂平
岡山画像診断センター
晴れの国岡山よりCMJに参加させていただきました。
拡散強調画像を用いたがんのイメージングに興味があり、最近は定量MRIにも手を出しています。 得意なことは画像処理です。MRI上級者を目指して、CMJに関わる皆様と一緒に勉強していきたいと思っております。
宇野 平太
久留米大学病院
私は駆け出しの身であり、MRIを勉強中です。
この研究会を通して、自分の得意分野を探したいと思います。
参加される皆様と知識を共有し、問題解決できるように尽力いたします
今田 奈津夫
東海大学医学部付属病院
MRIの名門 東海大学で日々勉強中です. 興味のある領域はMRA・Flowです。
CMJに参加される皆さまと共に
MRI上級者へステップアップしていければと思います
熊谷 文孝
順天堂大学医学部付属順天堂医院
脳神経分野やfunctional MRIに興味がありますが、基礎物理的な研究や実験に強くなりたいと思い日々励んでおります。
MRI上級者へのステップアップを目指して、皆様とともに研鑽を積んでいきたいと思っております。
伊原 陸
小樽市立病院
MRIの魅力に取り憑かれ、日々奮闘中です。好きな分野は脳神経外科の急性期領域です。 北の大地から道産子魂を胸に皆様と成長を遂げたいと願っています。 一歩一歩、上級者へのステップアップを共に歩んでいきましょう!
斎藤 駿
杏林大学医学部付属病院
MRIに魅了され、アプリコットの林で修行しています。
専門領域はありませんが、様々なことに挑戦しMRIについての知識を深めている最中です。 CMJへの参加を通じて、皆様と共に上級者への道を探求していけたらと思います。
原田 翔平
藤田医科大学病院
趣味はスノーボードとシーケンスいじりです。
MRIはニューロの分野にとても興味があります!
皆様のMRI愛に応えられる様精一杯努めさせていただきます。
森田 光樹
新大阪画像の森診断クリニック
以前、急性期病院に勤めており、現在は、新しい環境にてMRI業務に携わっておりますが、毎日のように新しい発見があり、勉強の日々です。本研究会の皆様と共にステップアップを目指したいと思っております。